こんにちは、モモです!
早いものでもう秋ですよね。食欲の…。
焼き芋の似合う季節ですな|д゚)チラッ
秋になってだんだん肌寒くなってくると、心配になってくるのが子どもの体調管理!
そう、風邪です(´_ゝ`)b
出来る事なら風邪をひかしたくない。
だけど、小さい子ってなかなかマスクをしてくれなかったり、鼻のところがうまくフィットしなかったりします。
なかなか難しいんですよね~
なにか良い物はないかな~と思っていたところ、100均に素晴らしいマスクが売っていたんですよ!!
スポンサーリンク
目次
サンリオのキッズ用立体マスクがオススメ!
はい!とんでもなく可愛いマスクなんです、これ(笑)
娘がこれを着けて歩いていると、知らない方から「可愛いマスク!どこに売ってるの?」と聞かれるくらい( *´艸`)
そして「100均ですよ」と教えると、みなさん驚かれます!
私も思うのですが、キャラクターの形をしているのでなんとなく100均の質には見えないんですよね。
ちなみにダイソー・セリアで売られています☆
絵柄はマイメロディ、キティ、シナモンロールの3種類。内容量は3枚。
サイズはキッズのSサイズ。つまりは小さい子向けのサイズってことになります!
その日の気分によって使い分けてもいいと思いますが、実はそれぞれ大きさに特徴があるんです♪
サンリオのマスクの特徴は?着け心地の感想も紹介♪
娘は全種類着けたことあるんですが、今回はこちらのアンパンマンのぬいぐるみに装着させて写真を撮りました☆
日頃娘が乗っかって遊んでいる、ちょっと潰れたアンパンマン(笑)
サンリオとアンパンマンのコラボだね~(*´ω`*)
キティのマスク
こちらのマスクは高さがあるマスクなので、鼻がすっぽり隠れる作りになっています。
こちらは2,3才児にはちょっと大きかった印象がありますね。
娘の場合だと、ちょうどキティのリボンが我が子の目の位置に被ってしまうので、もう少し大きくなったら良い感じに着けれるようになると思います!
デザインはめっちゃ可愛いから女の子はキュンキュンしちゃいますよね( *´艸`)
ちなみに、キティのマスクの色は白です!キティと同じだね☆
マイメロディのマスク
こちらのマスクはマイメロディの耳の分があるので、横幅が広く作られています。
そしてキティと違って耳が立ってないので、3歳以下の小さいお子さんでも目に被ることがなく、さらに横までしっかりガードできるのでとても使いやすい印象です!
ちなみにマイメロディのマスクはほんのりピンク色になっています♪…画像がわかりにくくてすみません。
どれにしようか迷ったら、まずこちらを使用してみるのがオススメかな(*^-^*)
私の娘はもっぱらこちらのタイプを好んで使っています♪
シナモンロールのマスク
こちらのマスクはほんのり青色!シナモンロールっぽいですね♪
シナモンロールは耳が垂れているので、こちらのマスクだとアゴのラインから頬をしっかりガードされる感じになります!
マイメロディと同じく耳が寝ているので、小さなお子さんが使っても目にかかることは無いです☆
マイメロディのマスクよりも頬が隠れる割合が多く、ゆったり着けられる印象です♪
以上、3つのサンリオマスクを紹介しましたが、いかがでしたか?
スポンサーリンク
小さい子がなかなかマスクをしてくれなくて、困っているご家庭は多いと思いますが、娘にこちらのマスクを買ってあげてから今までちゃんと着けてくれています!
後で本人から教えてもらったんですが、どうやら娘の好きなキャラクターはマイメロディだったようなんですね(笑)
自分の好きなキャラクターの顔のマスクだから、気分はまさにお面をつけているような感覚なのかもしれません。
…こどもってお面好きですもんね( *´艸`)
サンリオ好きの女子にはもってこいのマスクだと思います!
(男の子用に仮面ライダーの顔マスクやレンジャーものの顔マスクが販売されればいいのにな…)
実際に3才児が着けてみた様子はこんな感じ!
これを着けて外を歩くと、いろんな人から「可愛いマスクだね~♪」ってよく言われます!
「100均で買ったんですよ」って話すと、驚かれるんですが…知らない人多いのかな?
実はうちの娘、耳が大きくて起きてるんですよね(笑)
だからマスクによっては耳が痛くなったりするようです。
でも今のところ、このサンリオのマスクだとそこまでキツく耳にかかったりしないので大変重宝しております☆
なにより、可愛いから嫌がらずに装着してくれるのがありがたい♪
マイメロちゃんのマスクって真正面もかわいいけど、右側のリボンの絵がついてる方も可愛いんですよねぇ~(*´ω`*)
気になる方はぜひ、100均へ行きましょう☆…ただし、売り切れの時もあるのでご注意を!
スポンサーリンク
子育てアイテムランキング
-
【こどもちゃれんじ】しまじろうが育児のサポートに♪
大人気のしまじろうパペットがもらえるのは【こどもちゃれんじぷち】だけ! 入会すると、年に2回(夏・クリスマス)行われるコンサートのチケット代も会員価格でリーズナブルに楽しめちゃう♪ さらに、お友だちやごきょうだいなどを会員の方が紹介して入会すると、紹介者・入会者それぞれにもらえるプレゼントもあります(*´ω`*)
評価 おすすめポイント~その1 しまじろうと一緒に楽しく学べる♪ おすすめポイント~その2 毎月届く教材のクオリティが高い♪ 月齢の発達に合った教材が毎月届きます。厳しい基準をクリアした教材なので、安全かつ安心して遊ばせられます。しまじろうのDVDに出てくるおもちゃが教材として届くので、子どもは「しまじろうと同じ!」と興味津々♪
-
【フレシャス】赤ちゃんにも安心なウォーターサーバー
赤ちゃんのミルク作りに時間がかかって大変…。 そんな時ウォーターサーバーがあれば、お湯を沸かす必要が無いからすぐミルクが作れちゃう♪ 水はパック式なので、飲み終わった後ゴミ箱にポイするだけ♪
評価 おすすめポイント~その1 グッドデザイン賞受賞 おすすめポイント~その2 硬度21の軟水で赤ちゃんも安心♪ フレシャスのウォーターサーバーの温水には、チャイルドロックが標準装備!やけどの心配もなく、安心して設置できます。 天然水は3種類から選べます!赤ちゃんがいる家庭にオススメの天然水は「FRECIOUS富士」☆
-
【カトージ】良い物を長く使いたいご家庭にオススメ☆
オシャレ・機能的!贈り物にもおすすめ♪ スムーズな押しやすさ&コンパクトに収納できるベビーカーhugme、0才~4才頃まで使用出来ちゃうバウンサーチェアbome、多機能なベビーシートgemmなどが人気♪
評価 おすすめポイント~その1 丈夫で安心設計♪ おすすめポイント~その2 会員になると会員価格で購入できる♪ 昭和29年創業のベビー用品メーカー。「パパとママに子育てを楽しんでほしい」という思いを大切にしている会社なので、1つ1つの商品が丁寧に作られている印象です!