こんにちは、モモです!
先日スーパーで見つけた知育菓子「ケーキモンスター」。
これ…めっちゃ楽しそうじゃない!?
と思い、目をキラキラさせながら買いました(私が)
今回は5歳の娘と一緒に作ってみた感想を書いていこうと思います!
スポンサーリンク
目次
ケーキモンスターという知育菓子を5歳児と作ってみた☆シールが楽しい
ケーキモンスターの作業工程
水をすくうトレーと粉を混ぜるトレーを分けます。ハサミで手を切らないように気を付けよう。
底や隅の方は粉が残りやすいので、しっかり混ぜるのがポイントです。
トレーにこぼしてしまった水滴は拭き取った方がいいです。
3種類とも生地を作ってからチンです。取り出す時は熱いのでご注意を。
袋の隅はうまく混ざらなかった(@_@)
袋をカットしたら粉が落ちてきました(笑)
しかしそのあと絞るとちゃんとクリーム出てくるのでご安心を!
この食べられるシールがすごい。
目玉や口、足などパーツは様々。
なんかハロウィンにもぴったりなシールですね!
外側のフィルムを開けて使います。
どんどんモンスターっぽく好きに飾りつけします。娘が言うにはここが一番楽しいらしい!
クリームを絞るのはなかなか苦戦していました(カワイイ)
はいっ!5歳児が作ったケーキモンスターがこちら↓
なかなかモンスターっぽくておもしろいです(*´ω`)
(我が子が作ったものは何でも可愛いって思ってしまう)
実際に作ってみて気づいた注意点【画像あり】
こればっかりはやってみないとわかりません。
今回の知育菓子はなかなか難易度高めな印象。
なるべく綺麗に作りたい方は先に知っておくといいかも(*^-^*)
水をすくうトレーは角がとんがっています
これは箱の注意書きにもありますが、けっこう鋭いので刺さらないように注意しましょう!
ケーキを型から出す時は上から優しく、軽く押すこと
レンチンし終えたケーキを娘は張りきって型の上からズスッと押しました。
するとこんな感じに(笑)
見事に指の後が付きました(*´ω`)
けっこう柔らかいのでキレイに作りたいなら優しく扱いましょう!
…まあ、上からクリームを塗れば目立たなくなりますけどね。
クリームを細く絞りたいなら切り口は小さくカット
点線に沿ってカットすると絞る時に太すぎるので、星形とかには出来なかったです。
なので、クリームでもデコりたかったら切り口は小さめにしましょう!
シールを貼る時は手をしっかり拭いてから
手が湿っている時にシール貼りをすると、手にくっついてシールが伸びて台無しになってしまいます。
なので、シールを貼る時はしっかり手の水気を拭いてから触りましょう。
ちなみに夫と娘は手汗をかきやすいタイプです。
娘の手にシールがくっついて「あぁっ!くっついた~!」って焦っている時にパパが「どれ、パパに任せて」って言って手にシールがくっついて悔しそうにしていました(笑)
なので、でんぷんシールは私みたいな手がカサカサタイプの方が上手く貼れるかと思います。
味は想像以上にうまい(笑)目を閉じれば萩の月…かも
食べてみて驚きました。
ケーキは蒸しパンのような食感で、ケーキを食べている感じではないけどクリームと合わせて食べると若干萩の月っぽいお味(笑)
特にバニラがそんな感じ。
粉に水を入れて混ぜるだけでできるんですから、すごいもんです。
ちなみに味はバニラ、イチゴ、メロンの3種類。
ママ・パパ・娘で勝手に食べ比べて順位を付けたところ、
- イチゴ
- バニラ
- メロン
こんな感じかな。
どれもやさしい味で美味しかったです。
あ…萩の月食べたくなった~(*_*)
可愛いでんぷんシールは楽天にも売っていました【食卓の彩に♪】
でんぷんシールって簡単に言うとオブラートに絵が描かれているものってイメージするとわかりやすいかも。
このシールは料理の味を邪魔せずになんでも可愛くしちゃう優れものなんです!
地味な料理って美味しいけど、子どもの場合見た目で食べるか食べないか決めてしまうこともあります…。
娘がそうなんですよね~。
煮物とかしても大根は食べるけど他はNO!とか(笑)
頑張って可愛く飾り切りしようとしなくても、食品にこのシールを貼るだけで超可愛くなっちゃいます!
|
一瞬でかわいくなるので誕生日の料理に使ってもいいし、お弁当の飾りとしてつけても良いですね(*´ω`)
さて、こんな感じで我が家は知育菓子にハマりつつありますが、今回のケーキモンスターは少し難しかったけど自由度が高くて思ったより楽しかったです♪
面白い顔が出来た時にはみんなで笑って、美味しく食べて、家族の会話も楽しくなること間違いなし!
スーパーで見かけたら是非やってみてくださいね(*´ω`*)b
子育てアイテムランキング
-
【こどもちゃれんじ】しまじろうが育児のサポートに♪
大人気のしまじろうパペットがもらえるのは【こどもちゃれんじぷち】だけ! 入会すると、年に2回(夏・クリスマス)行われるコンサートのチケット代も会員価格でリーズナブルに楽しめちゃう♪ さらに、お友だちやごきょうだいなどを会員の方が紹介して入会すると、紹介者・入会者それぞれにもらえるプレゼントもあります(*´ω`*)
評価 おすすめポイント~その1 しまじろうと一緒に楽しく学べる♪ おすすめポイント~その2 毎月届く教材のクオリティが高い♪ 月齢の発達に合った教材が毎月届きます。厳しい基準をクリアした教材なので、安全かつ安心して遊ばせられます。しまじろうのDVDに出てくるおもちゃが教材として届くので、子どもは「しまじろうと同じ!」と興味津々♪
-
【フレシャス】赤ちゃんにも安心なウォーターサーバー
赤ちゃんのミルク作りに時間がかかって大変…。 そんな時ウォーターサーバーがあれば、お湯を沸かす必要が無いからすぐミルクが作れちゃう♪ 水はパック式なので、飲み終わった後ゴミ箱にポイするだけ♪
評価 おすすめポイント~その1 グッドデザイン賞受賞 おすすめポイント~その2 硬度21の軟水で赤ちゃんも安心♪ フレシャスのウォーターサーバーの温水には、チャイルドロックが標準装備!やけどの心配もなく、安心して設置できます。 天然水は3種類から選べます!赤ちゃんがいる家庭にオススメの天然水は「FRECIOUS富士」☆
-
【カトージ】良い物を長く使いたいご家庭にオススメ☆
オシャレ・機能的!贈り物にもおすすめ♪ スムーズな押しやすさ&コンパクトに収納できるベビーカーhugme、0才~4才頃まで使用出来ちゃうバウンサーチェアbome、多機能なベビーシートgemmなどが人気♪
評価 おすすめポイント~その1 丈夫で安心設計♪ おすすめポイント~その2 会員になると会員価格で購入できる♪ 昭和29年創業のベビー用品メーカー。「パパとママに子育てを楽しんでほしい」という思いを大切にしている会社なので、1つ1つの商品が丁寧に作られている印象です!