※ 当ブログの記事内には広告が含まれています

こどもちゃれんじぷちで育児がかなり楽になる【DVDは神アイテム】

こんにちは、モモです!

この記事では、こどもちゃれんじを始めるべきか迷っている方向けの内容となっています。

娘は現在4才。

1才から始めているのでこどもちゃれんじ歴は3年になります。

 

こどもちゃれんじぷちは1才を迎えるお子さんが受講できる内容なのですが、正直こどもちゃれんじの中で1番やって良かったなと思えるコースでした(*´ω`*)

今まさに

  • 本当は優しく接したいのに、イライラしちゃっていつも叱ってしまう…
  • 我が子に生活習慣をわかりやすく教えてあげたいけど、何度も何度も同じことを言うのがストレスだ…
  • そもそも子供とどう遊んだらいいかわからない…

こんな感じで悩んでいる方は読むべき内容だと思います(*^_^*)

育児に困ったら育児のプロの力を借りちゃいましょうっ♪

こどもちゃれんじぷちで育児がかなり楽になるワケ

こどもちゃれんじの何が良いのか結論を先に言いますと、

 

我が子の教育をこどもちゃれんじに任せることで、子どもはわかりやすく生活習慣などを学ぶことができ、親は自分の時間が作れるという大きなメリットがあります。

 

育児に子育ての毎日を過ごすと本当に自分の時間が無い…(´;ω;`)

たとえ10分でも20分でも良いから自分の時間、欲しくないですか?

教育をこどもちゃれんじに任せる事で時間に余裕ができる

育児で1番何がツライというと「親(自分)の時間がほとんど無いこと」です。

子供が幼ければ幼いほど手がかかります。

なぜならまだ「自分1人で出来ない」から。

 

親は我が子が自分1人で出来るように教えてあげなくてはいけません。

だけど育児の他にもやる事がたくさんあるので、それらができなかったり中途半端になると当然ストレスが溜まってしまいます…

 

私は「教育」をほとんどこどもちゃれんじに任せた事で、自分の時間を持つことが出来ました。

 

世の中には「育児中は自分の時間が持てないのは当たり前」と思っている方はたくさんいると思いますが、自分の時間を作ることで気持ちの切り替えができ、優しい気持ちで我が子に向き合えることが出来ます。

子供も笑っているお父さんお母さんが大好きなので、すべて1人で頑張らずに頼れる箇所は育児アイテムでカバーして、まずは自分の時間を作ってみましょう(*^_^*)

親が子供に付きっきりで生活習慣を教えなくても良い

ザックリ書いちゃいますが、

  • 手洗い、食事、トイレなどの生活習慣
  • 家族やお友だちとの接し方
  • 手先を動かす遊び、歌や音遊びなどの知育

これらを全部こどもちゃれんじが教えてくれるんですよ。

 

楽ですよね?

 

そのために親はなにをするべきかというと、

 

ただ我が子に付属のDVDを見せるだけで良い(笑)

 

そして我が子が出来たことを「すごいね~!上手だね~!」とひたすら褒めてあげたり(;^ω^)

 

特にこどもちゃれんじに付属のDVDは優秀で、娘の場合は何度も「もう1回」とおねだりするほどドハマりしました。

 

中には「我が子の教育くらい親がしないとダメでしょ」と思っている方もいますが、子どもの失敗を叱りながら教える子育てになるよりは断然良いですよ。

もう1度言っちゃいますが、神アイテムといってもいいくらいオススメです( *´艸`)

始めるならこどもちゃれんじぷちからが良い理由

理由は主に2つ。

  • しまじろうのパペットがもらえるのはこどもちゃれんじぷちだけ
  • 内容が1才児でもわかりやすい表現だから集中して遊んでくれる

以下で軽く説明しますね。

しまじろうのパペットはこどもちゃれんじぷちだけ!

実はしまじろうのぬいぐるみって、こどもちゃれんじぷちでしかもらえないんですよ。

このぬいぐるみ欲しさにこどもちゃれんじを始めるご家庭って私を含め、とても多いらしいんです(コールセンターの人から教えてもらいました)

 

めっちゃ可愛くて軽いので子供でも扱いやすく、汚れたら洗濯もできるし、持ち運びも楽です♪

1才の子でも理解できるような表現で内容構成されている

こどもちゃれんじでは、生まれた年度ごとにコースが決まっています。

つまりその年の子ごとに理解できるように考えられて内容構成されているんですよね。

 

ある程度子どもが大きくなれば自分でできることも増えて大人の言葉を理解できますが、1才児はそうもいきません…Σ(゚Д゚)

 

まだ大人の話を理解できない小さな子に1から教えるのはかなり難しいですよね?

先ほども書いたようにこどもちゃれんじなら年齢に合った教え方でわかりやすく子供に教えることが出来るので、何度かDVDを見せていくと自然と「しまじろうのマネ」をして生活習慣が身についていきます。

 

 

最後に私から伝えたいことは1つ。

こどもちゃれんじは手抜きアイテムではなく、親子のお助けアイテムです(*´ω`*)

私はこどもちゃれんじぷちを始めてかなり助かったことが多かったので、始めるのを迷っているならこどもちゃれんじぷちからをオススメします(*^_^*)

こどもちゃれんじ【公式ホームページ】はこちら

 

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください