こんにちは、モモです!
最近5歳の娘がロブロックスにハマっています(YouTubeで見たから)
その中でも、「ミープシティ」というゲームが特にお気に入りで、早起きしてでもすぐにやりたい!と言っていました。
私もやってみて、おままごと大好きな子にピッタリなゲームだと思いましたよ(*´ω`*)
ですがミープシティについて詳しく載っているサイトが無かったので、このゲームでどんなことが出来るのかまだまだ知らない所が多いです…!
私が知っている範囲で記事を書いていきますので、これから始める方の参考になればと…思います!
スポンサーリンク
ロブロックスってなに?
ロブロックスってまだ日本には馴染みがないかもしれませんが、世界的には有名なゲーミングプラットフォームとのこと。
基本的にオンラインで、無料で十分遊べます(アイテムなど課金はあります)
ゲーミングプラットフォームといえば我が家ではps4ですが、このロブロックスでは遊べるゲームの種類が数百万とあるようで、家庭用ゲーム機のソフトの数と比べると…桁違いですね!!(でもクオリティは断然家庭用ゲーム機の方が高いよ)
それもそのはず、ロブロックスはゲームを作る側と遊ぶ側がいて、ここから世界中のユーザーがゲームを自作して投稿しているわけですからね。
イメージとしては、「RPGツクール」というゲームを作れるソフトをもっと簡素にし、作ったフィールドをオンラインで公開してそれをみんなでワイワイ楽しむゲーム、という感じになります。
ロブロックスのキャラクターもレゴみたいなおもちゃの見た目で可愛いです。
そしてユーザーが多くて混んでいるとバグとか多いですが、それもすごく面白いのも魅力的!
↓以下はミープの世界に入れなかった時に起きたバグ。
外国人の方が「What happened」と言っているのがシュールで面白いですね(笑)
ミープシティってどんなゲーム?
仮想空間で生活の真似事が出来る、とても自由度が高いオンラインゲームです!
ロブロックスのゲームって外国語が多いけど、ミープシティは日本語対応しているので遊びやすいです。
ミープシティのミープというのが、この丸い生き物です。(ペットショップでこの子の里親になれます)
自由すぎて特にやることはないのですが、コインを貯めて家を城にしたり、家具をふやしたり、ピザ作って食べたり、赤ちゃんを抱っこしたり、いろんなことが出来ます。
のんびり自分の好きな事に没頭できるのが良いですね~!
いろんなアバターが作れるくらい、ミープシティ内の素材も豊富で、課金しなくても無料アイテムで十分楽しめます!
顔もこんなリアルなものもあります(笑)
その他、友達申請やチャット機能があります。
チャットは全体チャットで、いろんな国の人、年代の人が会話しています。
言葉通じないけど、ダンスをしたり人らしい動作もいろいろあるので楽しめますよ!
操作方法や遊び方の説明は特にないので、やりながら知っていく…という感じですね(笑)
そしてミープシティもバグりやすいです。
突然地面に埋まって歩けなくなってしまったり、抱っこしたベビーミープの色が変わってしまうなんてこともありました(笑)
でも、また入りなおすと上手く動かせるようになるので私や娘は特に不満は感じていません。
ミープシティのユーザーはどんな感じ?
数日やってみて思ったのは、小学生やうちみたいに園児もやっているので、自由な人が多い印象です。
例えばアイス屋さんにいたとして、3段重ねのアイスを食べている時に知らない人も一緒の席に座ってアイス食べてたり、皆さん気軽に絡んでくれるような感じで親しみやすいです。
ミープシティには、友だち同士で行動したりチャットを楽しむユーザーと、コイン集めをして家を大きくしたり1人でミープシティを楽しむユーザーがいます。
話しかけられたら絶対に会話をしなければいけないわけではないので、自分の好きなように遊びましょう!
(無視するのは申し訳ないけれど、娘はまだひらがなが読める程度でチャット自体できないし、我が家では個人情報やメンタルの心配からチャットが出来るようになってもさせないルールにしています)
ミープシティの世界もいい人ばかりではありませんからね、「なにこいつきも」なんて言ってる人や、誰かに絡んでケンカしている人もいます。
チャットをOKにするかどうかは、親子できちんと決めることをオススメします!
以上、本当にザックリですが、ロブロックスのミープシティを紹介してみました!
最近YouTubeでこのゲームを紹介している人を見かけますよね。
これから日本もユーザーが増えていくのかもしれません。
期待しています!!
ミープシティで「赤ちゃん」をベビーベッドに寝かせることが出来ない…という書き込みを見つけたので、やり方を記事にしてみました☆
参考に見てみてください(*´ω`)

スポンサーリンク
子育てアイテムランキング
-
【こどもちゃれんじ】しまじろうが育児のサポートに♪
大人気のしまじろうパペットがもらえるのは【こどもちゃれんじぷち】だけ! 入会すると、年に2回(夏・クリスマス)行われるコンサートのチケット代も会員価格でリーズナブルに楽しめちゃう♪ さらに、お友だちやごきょうだいなどを会員の方が紹介して入会すると、紹介者・入会者それぞれにもらえるプレゼントもあります(*´ω`*)
評価 おすすめポイント~その1 しまじろうと一緒に楽しく学べる♪ おすすめポイント~その2 毎月届く教材のクオリティが高い♪ 月齢の発達に合った教材が毎月届きます。厳しい基準をクリアした教材なので、安全かつ安心して遊ばせられます。しまじろうのDVDに出てくるおもちゃが教材として届くので、子どもは「しまじろうと同じ!」と興味津々♪
-
【フレシャス】赤ちゃんにも安心なウォーターサーバー
赤ちゃんのミルク作りに時間がかかって大変…。 そんな時ウォーターサーバーがあれば、お湯を沸かす必要が無いからすぐミルクが作れちゃう♪ 水はパック式なので、飲み終わった後ゴミ箱にポイするだけ♪
評価 おすすめポイント~その1 グッドデザイン賞受賞 おすすめポイント~その2 硬度21の軟水で赤ちゃんも安心♪ フレシャスのウォーターサーバーの温水には、チャイルドロックが標準装備!やけどの心配もなく、安心して設置できます。 天然水は3種類から選べます!赤ちゃんがいる家庭にオススメの天然水は「FRECIOUS富士」☆
-
【カトージ】良い物を長く使いたいご家庭にオススメ☆
オシャレ・機能的!贈り物にもおすすめ♪ スムーズな押しやすさ&コンパクトに収納できるベビーカーhugme、0才~4才頃まで使用出来ちゃうバウンサーチェアbome、多機能なベビーシートgemmなどが人気♪
評価 おすすめポイント~その1 丈夫で安心設計♪ おすすめポイント~その2 会員になると会員価格で購入できる♪ 昭和29年創業のベビー用品メーカー。「パパとママに子育てを楽しんでほしい」という思いを大切にしている会社なので、1つ1つの商品が丁寧に作られている印象です!