こんにちは、モモです!
今日は私が妊娠中に見た夢の話をしたいと思います。
けっこう妊娠中に、赤ちゃんの夢見る人っているんじゃないかな?
ちなみに夫は私よりもたくさん赤ちゃんの夢を見ていたそうです!
娘はパパに顔がそっくりだし、すごいパパっこです(笑)
パパが仕事から帰ってきて、玄関へお出迎えに行くと興奮してキャーキャー言ってました(^-^)
だからね、この子はひょっとしてパパに会いたくて生まれたんじゃないかな?って思っています☆
スポンサーリンク
我が子と夢でご対面
まだ妊娠したての頃、言葉では言い表せないような異世界にいました。
(まあ、夢の中ですからね笑)
母と同じくらいの年齢と思われる知らない女性がいて、建物の中を案内してくれました。
どのような建物かというと、壁も床も高そうなピカピカの板で作られてる神社のようなかんじです。
そこでまた知らない女性数名が、私に外側をあんこで包んだあんこ餅と、まるめたお餅を塩水にサッとくぐらせた塩餅というものをお供えしていくんです。
このお餅のレシピまで夢で見せてくれたんですよね。
どんな意味があるお餅なのか全くわからないですけど、おいしそうでしたよ(*^-^*)笑
お供えだから、食べなかったけど…(>_<)
今思うと厄除けかなにかだったのかな?
そして違う部屋に連れていかれ、走馬燈のようにこれから起こる出来事(悪いこと)を映像でズバーっと見せてくれました。
覚えている内容は、何かがきっかけで夫と喧嘩してしまうんです。
珍しく夫も怒った顔してたし、私も怒った顔して夫になにか言ってました…
普段あまり喧嘩しないので、その時はやだなーって思いましたよ。
でも夢だし(._.)ってあまり深く考えないようにしていたんですが、産後本当に喧嘩しました!
しかもけっこうデカめの喧嘩!!(笑)
そして今度案内された場所は、近未来的な壁がガラス張りの部屋で、そこにはベビーベッドが1つあり、白いロンパースを着た赤ちゃんが座っていました。
私のほうを見て笑っていて、可愛かったですよ~☆
その時はなんとなく女の子かな?って感じがしました。
その子は5か月の頃の娘に似ていましたね。
そして、その奥にはパテーションで仕切られた場所があって、そこでなぜか夫が寝ていました(笑)
夢だから意味がわからないですけどね(´-ω-`)
ちなみに窓の奥にはどこまで続いているのかわからない白い階段に、小さい子から年配の方まで年齢問わずにずらーっと列になってみんな上へと向かっていました。
夢だからなんでもアリなんですが、実在してたら奇妙な光景ですよ…(*_*;笑
…どこに向かっていたんですかね。夢の皆さんは(笑)
とまあ、これが妊娠してから初めてみた夢の内容です。
その他にも夢はみました。
簡単に言うと、娘が「ママはね~、こういうことするからダメなんだよ~!」って娘にひたすらお説教される夢と、妊娠中期になったとき、「ママ!わたしはここまで大きくなったよ!」って紹介してくれた夢ですね。
あと最後は、トイレ待ちをしている私と娘がいて、娘にピンクのパンツを履かせようとしたら「わたしは黄色が好きなの」って言う夢ですね。
現実でも、たしかに黄色は好きそうな感じだけどピンクも好きそうな感じ(笑)
結局、いろんな色が好きなんだと思いますけどね☆
夢をみて思う事
夢って自分が頭の中で作っている物語や場所なのかはわからないですが、妙に記憶に残っている夢は数日後「あ~こういうことか!」みたいな感じで気づくことがあります。
夢なのにまるでお告げみたいです。
信じるか信じないかは自分次第ですが、もし夢の内容と現実の出来事が一緒に当たっていたら、素直に「助言してくれてありがとう」って思うようにしていますよ!
あんこと塩のお餅の夢も、お供えしてくれたおかげなのかはわかりませんが、難産だったけど母子ともに元気だったからよかったなって感謝しています。
妊娠中に見た赤ちゃんの夢は、私なりの解釈で「ママに会いに来たのかな、おしゃべりしたかったのかな?」と思うことにしています(^-^)
そのほうがおもしろいですからね!それに愛おしい!
とまあ、妊娠中に見た夢の話をしましたが、私は普段オバケとか見えない人ですからね(笑)
スポンサーリンク
子育てアイテムランキング
-
【こどもちゃれんじ】しまじろうが育児のサポートに♪
大人気のしまじろうパペットがもらえるのは【こどもちゃれんじぷち】だけ! 入会すると、年に2回(夏・クリスマス)行われるコンサートのチケット代も会員価格でリーズナブルに楽しめちゃう♪ さらに、お友だちやごきょうだいなどを会員の方が紹介して入会すると、紹介者・入会者それぞれにもらえるプレゼントもあります(*´ω`*)
評価 おすすめポイント~その1 しまじろうと一緒に楽しく学べる♪ おすすめポイント~その2 毎月届く教材のクオリティが高い♪ 月齢の発達に合った教材が毎月届きます。厳しい基準をクリアした教材なので、安全かつ安心して遊ばせられます。しまじろうのDVDに出てくるおもちゃが教材として届くので、子どもは「しまじろうと同じ!」と興味津々♪
-
【フレシャス】赤ちゃんにも安心なウォーターサーバー
赤ちゃんのミルク作りに時間がかかって大変…。 そんな時ウォーターサーバーがあれば、お湯を沸かす必要が無いからすぐミルクが作れちゃう♪ 水はパック式なので、飲み終わった後ゴミ箱にポイするだけ♪
評価 おすすめポイント~その1 グッドデザイン賞受賞 おすすめポイント~その2 硬度21の軟水で赤ちゃんも安心♪ フレシャスのウォーターサーバーの温水には、チャイルドロックが標準装備!やけどの心配もなく、安心して設置できます。 天然水は3種類から選べます!赤ちゃんがいる家庭にオススメの天然水は「FRECIOUS富士」☆
-
【カトージ】良い物を長く使いたいご家庭にオススメ☆
オシャレ・機能的!贈り物にもおすすめ♪ スムーズな押しやすさ&コンパクトに収納できるベビーカーhugme、0才~4才頃まで使用出来ちゃうバウンサーチェアbome、多機能なベビーシートgemmなどが人気♪
評価 おすすめポイント~その1 丈夫で安心設計♪ おすすめポイント~その2 会員になると会員価格で購入できる♪ 昭和29年創業のベビー用品メーカー。「パパとママに子育てを楽しんでほしい」という思いを大切にしている会社なので、1つ1つの商品が丁寧に作られている印象です!