こんにちは、モモです!
早いもので、もう夏なんですよね~。
私は北海道に住んでいるので、道外のような猛暑ではないですが、暑いです…
さて、娘はもう2歳になり、来年幼稚園に入園できる年齢となります。
みなさんは行きたい幼稚園、いくつか見つけていますか?
私は昨年からもう目をつけている幼稚園があります。地元のね。
だけど、定員オーバーしちゃうような幼稚園でして、とっても人気なんです!
ちなみにその幼稚園は「認定こども園」なんです。
3年前くらいに施設内をキレイに改装して、とっても快適になっていました。
それでですね、実は6月からもう入園争いが始まっていまして…
そう、それは体験入園の予約テレフォーン!
もうね、なんかのチケットを取る勢いでしたよ…。
午前10時半から予約開始なんですが、私、なんと
10時半ジャストから十何回もかけました!
もうね、電話かけまくった時間25分くらいかな?
子供からしたら「ママ、スマホ何度も耳に当ててどうしたの?」って感じですよね。
とりあえずやっと電話が繋がって、無事体験入園できるようになったんですが、本当に全然繋がらなくて焦った~。
でも繋がらなかった人はいたんじゃないかな…。ちょっと運もあるような気がする。
幼稚園をめぐる戦いだよね…。おそるべし。
だがしかし、ここから緊急事態が発生しました( ゚Д゚)
それは…
体験入園2日前に娘が体調を壊してしまったんです!!
やっばーい(◎_◎;)
これじゃあいけなーい…
どーしよーどーしよーどーしよー
熱が37,8℃ね。あー風邪かな?
とっさに出川哲郎の「ヤバイヨヤバイヨー」が頭をよぎり、
考えた末、次の日幼稚園に電話してみることに…。
幼稚園「はい、○○幼稚園の△△です~」
私「お忙しいところすみません、○○の母ですが、明日の体験入園の事でお電話しました…」
私「子供が風邪をひいた様で、今37,3℃(昨日より少し下がった)あるんです。」
幼稚園「あら~、そうなんですね。お熱出ちゃったんですね。」
私「明日の体験入園、キャンセルした方がいいですよね?」
ここで、きっと幼稚園は「そうですね~」というだろうと1人で落ち込んでいたところ…
幼稚園「○○ちゃん、お熱以外、嘔吐や下痢などはしていますか?」
私「いいえ。熱だけでなぜか元気そうに走っています」
幼稚園「そうですか、病院にはいきました?」
私「これから近くの病院で見てもらってくる予定なんです」
幼稚園「そうなんですね!お熱だけなら明日には下がっているかもしれないので、明日まで様子見て、それでも具合が悪いようでしたらキャンセルというようにするのはどうですか?せっかく予約していただいたので…○○ちゃんにも来ていただきたいですし(>_<)」
私「そうしても、大丈夫なんですか?」
幼稚園「はい!大丈夫ですよ~♪お熱下がるといいですね~」
私「ありがとうございます。てっきりキャンセルしないといけないと思っていました(>_<)」
幼稚園「ははは!大丈夫ですよ~!当日のキャンセルなどは保護者様にお任せしていますのでどうしてもダメなようならまたご連絡くださいね。」
私「はい!ありがとうございます(ノД`)・゜・。」
とこんな感じで、ここの幼稚園はとても心が暖かかったです。
そんなこんなで、次の日の体験入園に参加することを目標に頑張って薬を飲ませて安静にさせて、
なんとか熱が下がりました!!
娘、よう頑張ったのぅ(ノД`)・゜・。
その他、なにも症状が出ていなかったので、当日の10時頃もう1度幼稚園に電話して、熱が下がったことを伝え、体験入園に参加できることとなりました(>_<)b
次の記事ではいよいよ体験入園の内容を書いていきたいと思います!
子育てアイテムランキング
-
【こどもちゃれんじ】しまじろうが育児のサポートに♪
大人気のしまじろうパペットがもらえるのは【こどもちゃれんじぷち】だけ! 入会すると、年に2回(夏・クリスマス)行われるコンサートのチケット代も会員価格でリーズナブルに楽しめちゃう♪ さらに、お友だちやごきょうだいなどを会員の方が紹介して入会すると、紹介者・入会者それぞれにもらえるプレゼントもあります(*´ω`*)
評価 おすすめポイント~その1 しまじろうと一緒に楽しく学べる♪ おすすめポイント~その2 毎月届く教材のクオリティが高い♪ 月齢の発達に合った教材が毎月届きます。厳しい基準をクリアした教材なので、安全かつ安心して遊ばせられます。しまじろうのDVDに出てくるおもちゃが教材として届くので、子どもは「しまじろうと同じ!」と興味津々♪
-
【フレシャス】赤ちゃんにも安心なウォーターサーバー
赤ちゃんのミルク作りに時間がかかって大変…。 そんな時ウォーターサーバーがあれば、お湯を沸かす必要が無いからすぐミルクが作れちゃう♪ 水はパック式なので、飲み終わった後ゴミ箱にポイするだけ♪
評価 おすすめポイント~その1 グッドデザイン賞受賞 おすすめポイント~その2 硬度21の軟水で赤ちゃんも安心♪ フレシャスのウォーターサーバーの温水には、チャイルドロックが標準装備!やけどの心配もなく、安心して設置できます。 天然水は3種類から選べます!赤ちゃんがいる家庭にオススメの天然水は「FRECIOUS富士」☆
-
【カトージ】良い物を長く使いたいご家庭にオススメ☆
オシャレ・機能的!贈り物にもおすすめ♪ スムーズな押しやすさ&コンパクトに収納できるベビーカーhugme、0才~4才頃まで使用出来ちゃうバウンサーチェアbome、多機能なベビーシートgemmなどが人気♪
評価 おすすめポイント~その1 丈夫で安心設計♪ おすすめポイント~その2 会員になると会員価格で購入できる♪ 昭和29年創業のベビー用品メーカー。「パパとママに子育てを楽しんでほしい」という思いを大切にしている会社なので、1つ1つの商品が丁寧に作られている印象です!