※ 当ブログの記事内には広告が含まれています

しまじろうクリスマスコンサート2017をまるごと紹介するよ!!

こんにちは、モモです!
今回はしまじろうコンサート2017「おもちゃのくにのクリスマス」の感想などについて書きたいと思います。

しまじろうのコンサートは初めて行きましたが、とても楽しかったです!
親子で楽しめる内容で大満足間違いなしですね。

私が行った時の詳細はこちら↓

公演日:12月17日(日)14:30~ スペシャルアンコール付き
公演場所:ニトリ文化ホール(札幌)
公演時間:75分(休憩10分含む)

※ニトリ文化ホールは2018年9月末に閉館しました。

スポンサーリンク



クリスマスコンサートはなにで知ったの?
行こうと思った理由は?

私の娘は1才からの「こどもちゃれんじぷち」に入会しておりまして、夏の教材(たしか7月号か8月号かな?)と一緒にクリスマスコンサートのチラシが入っていたんです。

そのチラシがとても可愛くて、娘とチラシを見つめ…即パパに相談しました。

なんだか普通のコンサートよりクリスマスコンサートって特別感がありますよね?
なので、いつもチラシに興味なんてないのに今回のはビビッと目に留まってしまいました。

行こうと思った理由は、

  • 家族の仲を深める目的
  • 娘が「いないいないばあ!」や「おかあさんといっしょ」を見ながらマネっこし始めたり「しまじろうのわお」も楽しんで見れるようになったこと
  • コンサートに行くことで、娘に良い刺激になるかなって思ったこと

こんな感じですね。

そろそろ行ってもいい時期かな?と。

しかし、娘は着ぐるみが苦手…。(私もだけどね)
大丈夫かな?と思ったけど、席が後ろ席だったためちょうどよかったです。
公演前に席からの眺めを撮影してみました。
(札幌のニトリ文化ホール/座席:22列目の31番32番)

チケット当選まで

実は、こどもちゃれんじ会員はチケットの抽選が優遇されており、なんと一般よりも約1か月半前から抽選に申し込むことが出来ます!

抽選は、一般先行の前に「会員一次先行」「会員二次先行」と2回会員限定で抽選が行われます。
(ここでかなりの席が埋まるようです)

それでも外れたら「一般先行」、「一般販売」にて再度申し込みになります。
ちなみに、座席は選べないので運にかかっています。
チケット料金をお支払いして、やっと席を確認できる感じのようでした。

チケット料金は、会員なら10%OFFなのでお得!
そして、お子さんが2才まではヒザ上鑑賞無料なんですよ。
でも3才になると大人と同じように座席代がかかるようです。

しまじろうコンサートのチケットは
当たりやすい?

実際申し込んでみて、とても高確率だなと感じました!
一次先行の抽選から申し込むことができたので、夫と私でチケットそれぞれ2枚を申し込み、「抽選だから、ダメでもしょうがないか…。」と覚悟していました。

結果、夫も私もチケットゲット!
なので、娘と年が同じの甥っ子も誘ってコンサートに行きました。

友人も私と1日違いでコンサートに申し込んだそうですが、一次先行では外れてしまったそうです。

どうやら申し込むチケットの枚数が多いと、当選する確率が少し低くなるらしいです。

その後、友人は二次先行でまたチケット5枚申し込んで無事当選したそうです!

コンサート会場での出来事・感じたこと

初めてのコンサートでの子どもの反応

初めてのコンサートって楽しみな反面、親としては「我が子が泣いて周りに迷惑かけたらどうしよう」と常に思ってちゃいますよね。

たしかに会場の雰囲気などで恐がって泣いてしまう子もいます。
あとは、コンサート自体の好き嫌いもあります。

私の娘は終始楽しんでいましたが、甥っ子は開演中に照明が暗くなったり、大きな音とかで泣いてしまいました。
しまじろうは大好きなんですけどね。

休憩時間の合間に外へ出て、家で焼いてきたお野菜入りホットケーキを食べさせたり、アンパンマンの幼児用ジュースを飲ませたりして、なんとか落ち着きを取り戻しました。

その時の甥っ子(2歳)の様子は、涙と鼻水でぐしゃぐしゃのお顔でしたが、おやつを食べながらなんとか今いる環境に合わせようと頭の中を整理している感じでしたよ。

あんなに泣いたのに、帰り際「楽しかったかい?」って聞いたら、甥っ子は「楽しかったねぇ♪」って言ってました(笑)

コンサートって、その子その子でどんな反応するかわからないです。
喜ぶか、泣くか、飽きちゃうか…行ってみなきゃわからん!!

でも、行った方が良い!

親子コミュニケーションにもなるし、いい刺激・いい経験になるからね。

親としては、泣かれちゃうと困りますが…(*_*;

そんな時のために、休憩時間に会場の外でつまめるお菓子やジュースはあったらいいと思います。
子どもの好きなもの(おやつ、おもちゃ)を持って行った方が、子どもにとっても安心材料になるからおすすめですよ。

しまじろうパペットはもっていく?
もっていかない?

しまじろうパペットについてですが、こどもちゃれんじ会員が多いので会場に持ってきているお子さんがたくさんいました。
でも持ってきたはいいけど、実際コンサートで使う場面は無かったですね(笑)

それよりも、混雑している中で落としてしまう場合もありそうなので、持ってこないのもアリかなと思いました。

もし子どもが家でも肌身離さず持ってたなら、持って行った方が良いと思います。
それもまた、子どもにとってしまじろうとの思い出になりますからね。

うちの娘の場合は別のものに執着しているので、それを持って行くことにして、しまじろうパペットは次回から置いていこうと思います(笑)

ちなみに、コンサートで使うアイテムは受け付けの時にもらえるので、こっちのが重要かな?

今回のコンサートで使用したアイテムはこちら↓

結構丈夫な作りでキラキラ加工されていて可愛いかったです!
こういうものって、記念にもなりますよね!

グッズはどんなものが販売されてたの?
買うタイミングは?

グッズはコンサート限定商品の他に、こどもちゃれんじの通販「すっく」の商品も販売されておりました。

コンサート限定グッズで販売されていたもの

しまじろう&フレンズの指人形セット(各11cm)…4000円(税込み)
(しまじろう、みみりん、とりっぴい、にゃっきぃ)

なかよしトリオ(17cm~22cm)…3900円(税込み)
(みみりん、とりっぴい、にゃっきぃ)

ガオガオさんぬいぐるみ(約45cm)…3900円(税込み)

しまじろう抱き枕(70cm)…4200円(税込み)

クリスマス用飾り 大きなくつした(39cm)…2800円(税込み)

しまじろうカレンダー2018…1000円(税込み)

ハナちゃんのドレス2枚セット…3800円(税込み)

コンサートDVD…3000円(税込み)

コンサートCD付き絵本…2000円(税込み)

私が今回買ったのは、コンサートDVDとしまじろう&フレンズの指人形セットです。

指人形4000円…。1体1000円ですよ!高いな~という印象。
でも可愛いから買っちゃいました。
11cmだから小さいけど、一歳9か月の小さな手にはちょうどいいサイズで良かったです。

ちなみになかよしトリオの方はお顔がはっきり作られていましたね。
大きさ的にしまじろうパペットと同じくらいです。

コンサートDVDは、今日の映像がDVDになるのかな?と思ってましたが、もうすでに出来上がっているやつでした。
どこのコンサート会場の映像か気になるところですが、内容は変わりありませんでした。

さらに、アンコールも入っていました!

そしてコレはいい!と思ったことは、歌のところからの「チャプター送りが出来る事」です。
私の娘は「おもちゃのチャチャチャ」をリピートして見ています(笑)

こどもちゃれんじの通販「すっく」のグッズ

お値段までは把握していませんが、特に安いという表示はなかったのでおそらく定価のままだと思います。

いつもは通販だから商品は画像でしか確認できないけど、今回は目で見て買えるし、おまけに送料かかならないで買えるのは良いですよね!

今回は娘に「左利き用のハサミ」と、甥っ子に「右利き用ハサミ」を買いました。
ハサミは1つ税込み1000円でした。作りはしっかりしているし、幼児用なので安全面・切れ味は申し分ないです。

あとは、スケッチブック、クレヨン、お弁当箱、お弁当用の箸&スプーン、フォークなども売ってありました。

グッズ売り場以外のブース

開場と同時に入ると、パンパースのオムツの試供品が無料配布されていました。
配られていたのはLサイズのパンツ式オムツです!
娘のオムツはLサイズなのでラッキーでした。
(でも、使っているメーカーはメリーズなんですけどね)

さらに会場にはグッズ売り場だけじゃなく「worldwide kids」の宣伝もしておりました。

こどもちゃれんじEnglishですよね。

来年2018年度から、小学生の英語事情が変わりますよね。

娘が小学生になる頃なんて、もっと英語教育が進むんだろうな~と。

ここでは、アンケートを記入すると、かわいい猫の絵が描かれた(worldwide kidsのキャラクターかな?)小さい本がもらえるようです!

グッズを買うタイミング

私は前もって買いたいものを決めていたので、開場と同時に買いました。
開場と同時だと、混んでくる前なのですぐお会計をしました。

グッズを買うタイミングは、

  1. 開場から開演までの30分間
  2. 第一部が終わった休憩タイム(10分間)
  3. コンサートが終わった後(何時まで売り場が開いているのか不明)

ですね!
コンサートが終わってからだと、さすがに山積みだったグッズの数はだいぶ減っていた印象でした。

スポンサーリンク

「おもちゃのくにのクリスマス」レポート

さてさて、本題のコンサートの感想について書いていきたいと思います。
コンサートの流れは以下のようになっておりました。

  1. 第一部
  2. 休憩10分
  3. 第二部
  4. アンコール
  5. スペシャルアンコール

簡単なストーリー紹介

もうすぐクリスマスなのに、雪が降らなくて困っているおもちゃ達。
雪が降らないと、サンタクロースが子ども達におもちゃを届けられない…。

しまじろう達は、おもちゃのみんなが世界中の子供たちの元へ行けるよう、おもちゃのお世話係のピッピと一緒に、雪を降らせることができる「魔法のオルゴール」を借りにお城へ向かいます。

冒険の始まりです。

お城へ着き、王様の前でみんなで楽しく歌を歌うと魔法のオルゴールが出現。
おもちゃの国へ持ってかえり、さっそくオルゴールを鳴らそうとしたけど音が鳴らなくてガックリ。

しまじろうはおもちゃのみんなに謝ると、おもちゃのみんなはしまじろう達に「ありがとう」といいます。
するとオルゴールが鳴り、しまじろう達は友だちや家族、みんなに感謝の気持ちを込めて「ありがとう」を伝えました。
すると、雪が降らなかったおもちゃの国に雪が降ってきたのです。

これでサンタクロースは子ども達におもちゃを届けに出発することができました。
ピッピも「ともだちがたくさんほしい」という願いを叶えるためにサンタクロースと一緒に出発…。

第一部の感想

歌(ダンス)

ジングルベル
サンタが街にやってくる
ハッピー・ラッキー・クリスマス
おもちゃのチャチャチャ
ウィンター・ワンダーランド
ホーキーポーキー
ジングルベル(2回目)
ジングルベル(3回目)

感想

第一部はストーリーの中に歌が盛りだくさんでした。ノリノリです!
キラキラリングもたくさんフリフリしました。

ストーリーも進めつつ、子ども達が飽きないよう工夫されている内容だったと思います!
ジングルベルが3回も流れたので、クリスマス感満載でした。

ただ、ストーリーの進行上会場が暗くなる時があります。
会場のライトの関係もあると思いますが、結構暗くなる印象でしたね。
暗いのが苦手なお子さんは泣いちゃうかもしれないです。
(ステージは基本的に明るいですよ)

第二部

歌(ダンス)

あかはなのトナカイ
てとてをつないで
それがサンタクロースのおねがい
おめでとうクリスマス

感想

第一部と違って歌は少なかったけど、クイズ(「星の形はどこにあるかなー?」みたいな感じ)がありました。

ちなみに、第二部の最初に出てくるお城の門番(ラッキー・ロッキー)の声が、以前しまじろうのアニメに出ていたキャラクター(黒猫三兄弟)の声に似てました。その声優さんなのかな?

昔のアニメを知っている私からすればちょっと「おぉッ!」っとなりました(笑)
一方、お客さんの様子はというと、第一部よりも泣いてるお子さんが増えた印象…。

でも、小さいんだからしょうがないんです。だれも責めたりしません!

物語のクライマックスには雪が降り、サンタクロースも登場してステージが一気にクリスマスムードになって舞台は華やかでした。

アンコールショー

歌(ダンス)

せかいはパラダイス
トモダチのわお!
ハッピー・ジャムジャム

>感想

サンタクロースの服を着たしまじろう達が元気いっぱいの歌とダンスを披露。
第一部で泣いた甥っ子も、アンコールは楽しかったようでノッてたようです(笑)

娘はノらずにじーっと舞台を眺めていました(うっとりしてたのかしら?)
ミラーボールが天井につるされてキラキラ光る中、しまじろうの曲が流れて結構ノリノリなお子さんが多かった印象です。

スペシャルアンコールショー

最後の時間の公演ではスペシャルアンコールがあります。
しまじろうは黒のタキシード姿で登場~!

こどもちゃれんじEnglishの服なのかな~?と。
ビシッと決まったしまちゃんも可愛かったですね。

ちなみに歌とダンスは1曲のみだったかな?
(ごめんなさい、ちなみになんの曲かわからなかったです)

こどもちゃれんじが、今回のコンサートを通して子ども達に伝えたかったこととは?

このコンサートでたくさん使われた言葉(印象に残った言葉)は
「ありがとう」でした

なので「ありがとう」の大切さを伝えることが、今回のテーマなんだと思います。

おもちゃの国の物語を通して、

  • 「ありがとう」はどんなふうに使うのか?
  • 「ありがとう」を伝えると、相手はどう感じるか?
  • 「ありがとう」を伝えたら、自分はどんな気持ちになるか?

など、子どもが「ありがとう」を上手に言えるようになるお手本のような内容でしたね。

ありがとう、こどもちゃれんじ笑

以上、しまじろうコンサート2017のレポートでした!
また来年も行きたいな~。

スポンサーリンク

スポンサーリンク