※ 当ブログの記事内には広告が含まれています

池田食品本店の節分フェスが熱い♪優しい鬼さんと豆まき!

こんにちは、モモです!

2月3日は節分でしたよね(*´ω`*)

皆さんは、自宅で豆まきしましたか?

 

  • 豆買ったはいいけど、撒いた後の後片付けが面倒。
  • 「おにはそと~ふくわうち~」って言いながら撒くだけだから、イマイチ楽しめない。
  • 撒いた後の豆を年の数も食べられないし。

 

 

こんな感じで家でしてないって人も多いのではないでしょうか?

 

 

我が家も前までそんな感じでした(笑)

1年のイベントの中で1,2位を争うくらいに地味なイベントだと思ってましたからね…

 

ところが、

札幌にある「池田食品」という巷で話題の豆屋さんに行って、節分の楽しさを知って帰ってきました( ゚Д゚)b

豆もすっごい美味しいから、年の数なんて余裕で食べれそうだし(笑)

 

池田食品の節分フェスのおかげで3才の娘も豆まきが大好きになり、鬼も恐がらなくなりました☆

今年2回目ですが、きっと来年再来年…と我が家の定番イベントになりそうな予感♪

 

ということで、今回は優しい鬼さんがいる「池田食品の節分フェス」のレビューをしたいと思います!

 

スポンサーリンク

池田食品本店の所在地と営業日時は?

場所:札幌市白石区中央1条3丁目32

営業時間:10時~17時15分

営業日:月曜~土曜(日・祝は休み)

※駐車場は店舗の隣にあります。

停められる台数はそんなに多くないので、節分フェス開催中の日曜日はかなり混みます。

※節分フェス期間中は営業時間も18時までで、さらに日曜日も営業してました。

参考:2020年の節分フェス期間は1月27日~2月3日。

公式HP:池田食品

池田食品の節分フェスは本格的★鬼さんと一緒に豆まきが出来る!

節分フェスの開催場所は池田食品店外の駐車場で行われているのですが、まずは池田食品の店内でお買い物をしましょう!

店内の商品を購入した方限定で鬼打ち豆やガラポンに挑戦できるんです☆

鬼打ち豆はレジにてもらえて、しかも家族人数分の豆をくれるんですよ~!ありがたい。

さらに鬼のお面ももらえちゃいます(*´ω`)

 

寒い中、鬼さんはお客さんが来るのを特設会場でじっと待っていてくれます。

 

お客さんが来ると鬼さんは元気よく音頭をとってくれて、たいこの音に合わせて豆をまきます!

なんかね、この太鼓の音を聞きながら「おにはそと~」とやると、邪気も払える気がして縁起がいい♪

密かに夫の試験合格できますように~なんて思いながら豆まきしました(笑)

 

その日夫は仕事で来れなかったけど、転職するために去年から頑張っていた勉強が実を結び、見事国家資格取得できましたよ!!こちらで豆まきしたおかげかな(*^-^*)?

税込3000円以上の購入で、ガラポン1回挑戦できる!

以下の画像は2019年の頃に行った時のものです。

このオレンジ色のガラポン抽選券を鬼さんに渡して~

ガラガラガラ~♪

 

ちなみに何がもらえるのかというと、

1等:豆の山

2等:池田食品オリジナルグッズ

3等:鬼ソフト(ソフトクリーム)無料券

4等:つかみ取り

 

去年も今年も4等でつかみ取りをさせていただきましたが、今年は爺ちゃんが本気を出しました(笑)

なかなか大量の豆菓子をつかんできましたよ♪

今も大事に晩酌のおともとして頂いております。

ここの豆菓子はどれも美味しいので、私としては4等が当たって嬉しかったな☆

次回は1等の豆の山狙いたいわ~

鬼のお兄さんたちは優しいから怖くないよ♪

鬼のお兄さんたちはみんな優しくて、娘も(顔は隠してますが)ニッコニコでした♪

「写真撮っていいですか?」と聞いたら、気さくにポーズとってくださって…本当にありがとうございました!!

娘、家に帰っても何度もこの写真を眺めていましたよ(*´ω`)

 

そのおかげか、こども園での節分イベントは泣かなかったそうです!!すごい。

鬼さん怖くなかったんだってね。

今年もいい思い出になりました!鬼ぃさんありがとう!

豆まきグッズは池田食品で♪子供が大はしゃぎします(笑)

池田食品では、節分フェスの期間限定で「わんぱく豆まきグッズ」という鬼に変身できちゃうセットが売られています!

これが幼児に大うけ。

正直なところ、節分過ぎても遊んでいます(笑)

500円とワンコインで買えちゃうので、家族みんなで本格的に「おにはそと」してみてはいかがでしょうか?

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください