こんにちは、モモです!
実は私、20年くらいショルダーバッグを愛用していたのですが、出産を機にリュックに変えました。
…そりゃ今でもショルダーバッグで出かけたいです(´・ω・)
でも自分の荷物だけでなく、子どもの荷物も入れるとなると、ショルダーバッグじゃとても重くて背負えたもんじゃありません。
わかってはいたんですが無理してショルダータイプのマザーズバッグを購入し、娘が生まれて半年くらいは使っていたのですが、想像以上に持ち物が多すぎてお出かけすることが嫌になりそうでした。肩に食い込むから痛かったし…。
だから諦めてリュックにしました。
それでアネロのバックに出会ったわけですが、これがまぁ大活躍なんです!
とにかく使い勝手が良い!
今となっては必ずと言っていいほど見かけるリュックになっていますが、これからマザーバッグどうしよう…と悩んでいるママさんや、今使っているバッグがボロボロになってきたから次のを…と考えてる方におすすめのリュックです☆
…デザインが被ったって、だんだんと見慣れていきますよ(笑)
スポンサーリンク
アネロのリュックの魅力とは?
私なりにアネロのリュックの魅力を考えてみると、
- 誰にでも受け入れられそうな感じのデザイン
- リュックの口がガバッと開くので、どこに何を入れたかすぐ探せる
- 大容量なのに背負ってもゴツく見えない
- サイドに深めのポケットがついていて収納力が高い
- 人気で知名度が高いブランド
- 色やデザインの種類が豊富
- 作りが丈夫で軽い
- 5000円くらいで買えるのでコスパが良い
- 背中にチャックがついていて、すぐ取り出したいものを取り出せる
- とにかく大容量!
こんな感じです。
私が購入したのが約3年前なので今ほど種類も豊富ではありませんでした。
でも今はスウェット生地のものや同じ形でも迷うほどあるデザイン、子供サイズのアネロリュックまで登場しているんですから…新たに欲しくなってしまいますよねぇ~(*´Д`)
ちなみに私は左利きですが、背中のチャックは左側に付いているので、背負ったまま財布を取り出すのに大変重宝しております☆
マザーズバッグとして役立ったこと
よく使う部分はリュック手前の下についてるチャック付きの大きなポケットですね。
ここには手口拭きやキレイキレイの除菌シートなどを入れています。子供ってすぐいろんなもの触るんですよね。だから、拭きたいときにすぐ拭ける位置にポケットがあると大変便利です♪ポケットの大きさも、これを考えて作ったの?っていうくらいピッタリなんです。
両サイドにある深めのポケットもなかなか大活躍!
ここにはマグを入れたり、オムツ替えの時にすぐ使えるようにビニール袋やハンカチなどを入れたりね。娘がやったガチャポンで、出てきた小さなおもちゃを一旦ここのポケットに入れたりもします(笑)
一旦しまっておきたい時なんかに便利ですね。
そして背中のチャックの存在もありがたい。
レジで並んでいる時、チョロチョロする子供見ながらリュックを開けて財布を探して~…なんてやってられませんよね?後ろに人ならんでいたら申し訳ないですし(笑)そんな時あらかじめチャック付近に財布を入れておけばすぐ取り出せるので、子どもを見ながらでもイケますよ♪
そうそう、中身も見た目以上に大容量なんですよね。
なんと25cm×38cmくらいの大きめなノートパソコンもギリですが入っちゃいます(笑)それくらい入るので、子供もご機嫌でちょっと公園に行ったついでに買い物していくか…なんて時にも役立ちますね。
オムツや着替え、財布や母子手帳、私のリュックにはいろいろ入っているのですが、3分の2くらいは余裕があります。普段はエコバッグを持ち歩くのですが、イモやみかんなど少し重い物をリュックに入れて、手荷物を軽くして買い物を楽しんでいます。
約3年間使用してみての感想
ちなみに私はリュック1つ5000円でも高く感じでしまうので、アウトレットモールにて1000円OFFで購入しました。
アウトレットなので値下げしているのには理由がありますよね。
私が購入したものは商品に多少のほつれがある…といったようなものでしたが、目立つほつれは見当たらなかったので全然問題なし。
人によって使用方法や環境が違ってくるので、絶対壊れない…というわけではないと思いますが、私の場合は今まで使ってみてチャックも壊れたことが無ければ、どこか破けてしまうこともありません。
まだまだ使えますよー!
ただ、さすがに3年近く使用すると少し汚れてきますけどね。
そんな時ははウタマロ石鹸がオススメですよ☆泥や油などの頑固な汚れに最適な洗濯石鹸なんです!
さわやかなハーブの香りで、洗った後でも匂いが残りません。いろいろな用途で使用できる万能石鹸ですね。

もう約3年も使うと、ここには財布、ここには子供の着替えを…と定位置が出来上がってきます。
それもあって、今もなに1つストレスを感じずにお出かけを楽しめています!
必要な時にサッと取り出せるからね♪
スポンサーリンク
お年寄り世代にも人気のようです
アネロのリュックは老若男女問わずシンプルで使いやすいデザインになっていますよね。そのため、使用している年齢層も幅広いようです。そもそもリュックって両肩に均等に重さがかかるので、肩が痛くなりにくいですよね。安定感もあるし。それにアネロのリュックの場合、重くなっても肩に食い込まないので移動が大変楽です!
その点からお年寄りにも向いているリュックなのかもしれません。
先日ショッピングモールに行ったときのことになりますが、子連れのお母さん(たぶん30歳後半~40歳前半くらい)が私と同じトリコロールカラーのリュックを背負っていて、さらにその横を小柄なおばあさんがまた同じトリコロールカラーのリュックを背負って通り過ぎていき、一瞬だけどちょうど3人同じデザインのアネロのリュックだった時はちょっと笑ってしまいました(*´Д`)
どんだけ人気なんだよっていうね(笑)
「知らない人と被るのが嫌!私は個性派なの!!」という人は嫌かもしれませんが、周りは同じデザインのリュックが1人増えようが2人増えようが気にしませんよ。むしろ「このリュック使いやすいよねー!」と語り合いたい気分です☆
アネロのリュックにて今後期待したいと思う事
先ほどにも書いたことなんですが、確かにこんだけ人気でショッピングモールに行くと必ずと言っていいほどアネロのリュックを背負った人に会います。
だから、個性が無いんですよね。みんな持っちゃっているから。次の課題はここかなー?と思います。…一消費者が勝手妄想しているだけだけどね(笑)
例えば、苦手なママさんがアネロのリュックを背負っていて、同じになるのは嫌だから欲しいけどなかなか買えないの…なんてママさんもいると思います。
それとか、子供がいると遊び場に連れて行く機会が多くなると思うのですが、たまたま同じデザインのリュックだったがために、知らない人のリュックを持って帰りそうになってしまった…とかね。これは貴重品なども入っているので大変危険ですよね。自分のリュックから目を離さなきゃいい話ではあるのですが…こんなこともありそうだなーとは思っていました。
だから、色をリュックのパーツパーツで好きな色、柄、好きな素材に変更できる自分だけの「オーダーアネロ」を作っちゃえばいいと思うんですよね♪もう、その域まで来ちゃってますよ、アネロさん!
変更箇所や変更できるデザインは種類豊富だとなお良いよね。
この部分はサーモンピンクの花柄で~、底は汚れやすいから黒のナイロン素材にしたい!とか。そしたら個性が出て、もう一つ欲しいっていう人が出てくると思うし、誰かと被りたくない人にもいいですよね~!自分だけのデザインには夢があります。
…夢は膨らむばかりになっちゃったので、今日はこの辺で(笑)
とにかく、アネロは伸び盛りなので今後に期待しています(*^-^*)
スポンサーリンク
こちらの記事もおすすめ