こんにちは、Yurieです!
2023年8月にわが家へやってきた炊飯器「東芝 炎匠炊きRC-10VXV」ですが、そりゃまぁ~ごはんが美味くて止まりません!
いつも真空保温なので、24時間経った後でも美味しいとかもう…とんでもない炊飯器が出たもんだ(笑)
東芝の炊飯器って初めて使ったけど、今までで一番おいしく炊けているんですよね。
ごはんの炊き方にもいろんなコースがあって、我が家は全員一致の「甘み炊き」推しです。
でも東芝の炊飯器を使っている方じゃなければ、甘み炊きってなに?って感じですよね?
炎匠炊きRC-10VXVの機能性や魅力について詳しくまとめた記事がありますので、知りたい方はまずこちらを読んでみてください。
この記事では「東芝 炎匠炊きRC-10VXV」の炊き方コース、甘み炊きについてご紹介したいと思います!
東芝 炎匠炊きRC-10VXVの「甘み炊き」とは
炎匠炊きRC-10VXVの白米炊飯コースには、本かまど炊き・甘み炊き・少量・ねらい炊き・そくうま・冷凍ごはん・お弁当といった7種類のコースがあります。
その中の「甘み炊き」というコースは、じっくりごはんの甘みを引き出してから食べたい場合にオススメの炊き方となっています。
東芝の炊飯器は洗米したあとの「ひたし」にもこだわっていて、お米の芯までじっくり水分が入るように真空技術でひたしを調整しているのです。
しっかり「ひたし」をしたごはんは、粒も大きく、甘みのあるふっくらごはんになります(*´ω`*)
そのため炊けるまでに60分~70分と時間がかかりますが、ごはんの甘み・旨みを一番感じられるのは「甘み炊き」がダントツですね(*´ω`*)
甘み炊きで炊いたご飯はどんな味?
甘み炊きで炊いたごはんは、炊きたてでも真空保温後でも美味しいです。
どんな仕上がり・味かというと、
- ごはんがツヤツヤ!
- ふっくらして粒が大きい(ごはんがベチャついていない)
- 食感はモチモチ♪
- 5回嚙むとごはんの旨み&甘みが口の中に一気に溢れる
とにかく美味い。
この美味しさを伝えたいのですが…やはり文字だけだと伝えきれないな…。
ということで、甘み炊きを炊いた直後のお写真を撮ってみました(*´ω`)!
ごはん粒の1つ1つにツヤがあり、ところどころにカニ穴が出来ていますね!
カニ穴が出来るということはごはんが美味しく炊けているという証拠でもあるそうです(*´ω`*)
ごはんを炊く時になぜカニ穴ができるのかについて、株式会社コメットカトウさんのサイトにわかりやすく書いてあったので引用させていただきました。
炊きあがったごはんにカニ穴ができるということは、窯の中で大きな泡が十分に発生して「対流」という現象が起き、お米が満遍なく過熱されると同時に、炊飯器内の圧力もより高くなることで、おいしいごはんが炊けているという状態を指しています。
株式会社コメットカトウ/プロが教える!炊飯器を使ったおいしいごはんの炊飯方法
炎匠炊き RC-10VXVの内釜には外回り・内回りのコイルがついており、均一に加熱されるように作られています。
温度が低いとごはんの粒も小ぶりで、ふっくら仕上がりにくいとのこと。
均一に加熱することが出来ると、どこをすくっても大きなごはん粒で、ふっくら美味しく食べる事が出来ます。
その他にも炎匠炊き RC-10VXVの内釜には、ごはんが美味しく炊ける様々な工夫がされています(*^-^*)
確認のため、ちょっと小皿によそってみました。
さすが東芝さん、たしかに1粒1粒大きく均一なごはん粒になっていますね!
そしてすごくツヤツヤ♪
ごはんに旨みもしっかり閉じ込めてあるそうです!
甘み炊きにはしょうゆ味が合う!塩気のあるおかずがごはんの甘味でより美味しく♪
この甘み炊き、そのまま食べても美味しいのですが、ハンバーグや焼き魚といった塩気のあるおかずによく合います!
ほんのり甘いごはんが、おかずを引き立ててくれるんです。
ちなみに現在小2の娘と夫は「甘み炊きコースで炊いたごはんにネギ納豆を乗せるといつも以上に美味い。今までで一番の美味さだ」と絶賛しておりました(笑)
卵かけご飯も良いですよね!
なんとこの炊飯器なら、ゆでたまご(半熟・固ゆで)・温泉たまごも作れちゃうんですよ!!
次回は温泉たまごレビューをするので、お楽しみに☆
まとめ
東芝 炎匠炊きRC-10VXVの甘み炊きコースについてご紹介しました。
炊飯器の買い替えを考えている方はぜひ「東芝 炎匠炊きRC-10VXV」を選んでください。
圧倒的に美味いごはんの日常が手に入りますよ~(笑)
東芝|TOSHIBA 炊飯器 炎匠炊き グランブラック RC-10VXV(K) [5.5合 /圧力IH]
価格:47,060円(税込) (2023/9/20時点)
税込3,980円以上で送料無料!