※ 当ブログの記事内には広告が含まれています

新生児との生活、想像してみませんか?

こんにちは、モモです。

これから妊活を始める人、

これからお産を向かえる人ーッ!!

赤ちゃんとの生活ってどんな感じだと思いますか?

ちなみに、妊娠中の時の私はこんな感じにしか考えてなかったんです。

赤ちゃんとの生活ってどんな感じか想像できないけど、赤ちゃんだからきっとたくさん泣くよね?

泣いたら、おむつかな?ミルクかな?

それとも抱っこかな、ねんねかな?

こんな感じに赤ちゃんの要求を探ってあげるって、母親学級で言ってたっけ(^-^)

お天気のいい日は一緒にお散歩行って~、公園にも連れていきたいな。

我が子は特別可愛いんだろうな~、楽しみ!

恥ずかしながら、頭の中ではややお花畑というか…(笑)

やっぱりね、出産してからはとにかく忙しい!!

私みたいに頭がお花畑状態なら、育児での理想と現実のギャップが大きくなっちゃいます。

せっかくの可愛い我が子との生活なのに、ストレスだらけになったら悲しいじゃないですか。
まあ…私はストレスだらけになってしまって泣くこともしばしばでしたが(笑)
もともといっぱいいっぱいになりやすい性格なんですよね~自分って。

私が思うに、新生児期の子育てはある程度の心構え家事の妥協が必要なんだと思います。

スポンサーリンク



娘、生後7日目の生活

私の育児ダイアリーから表を作成しました。

注意)生後7日目は絶対このような生活とは限りません。赤ちゃんによって、寝る時間やミルク・ウンチの回数が違いますので、参考程度に見てくださいね☆

きっと世の中のお母さんは皆そうだとおもいますが、この頃の私も小刻みじゃないと寝る事が出来ませんでした。

つまり、赤ちゃんと一緒に寝たり起きたりという生活をしていました。
これがまた大変なんですよ(;・∀・)

産後すぐは身体も弱ってるし、本当ならずっとゴロゴロしていたい(笑)
この時期は、気力で乗り切るしかないって感じでした。

その他、表を見ると授乳も2~3時間おきで、オムツ替えもたくさん。
どうやらウンチの回数も多かったようです。失礼(笑)

ちなみにこのピンク色の「呼んでる」という項目は、赤ちゃんが「泣いている」って書くより赤ちゃんがママを「呼んでる」って表現する方が少し心にゆとりが出来るかなと思い、そのように表現しました。

実際赤ちゃんは泣いているんですが、私の場合泣いている人を見ると「どうしよう」とか「泣き止ませないと!」と考えちゃうんですよね。

ちょっと気持ち焦っちゃうんです…。

それで泣き止まないと「どうして泣き止まないの!?」と思うようになって、心にゆとりがなくなっちゃいます。

実際赤ちゃんも泣くことしか出来ないし、何か要求したいから泣いて親を呼んでいるだけなんですけどね(;・∀・)

なので決して赤ちゃんがママやパパの事を「嫌がって泣いている」わけじゃないってことを忘れないで下さい☆

だんだん育児で疲れてきますから、時々正常な判断が出来なくなる時もあるかと思います。

私は授乳がなかなかうまくいかなくて、すごく泣かれたんですよ。

「やっぱり自分は嫌われてるのかな?」とかマイナスな方に考えちゃうこともありました。

でも赤ちゃんはママやパパの事めっちゃ大好きなんですよ!

成長すると、だんだん目で追うようになるんですよね、私の事(笑)

もう一度書きますが、決して赤ちゃんがママやパパの事を「嫌がって泣いている」わけじゃないってことを忘れないで下さいね(*^-^*)

…とまあ、ちょっと熱く語ってしまってスミマセン。

次の表では、赤ちゃんの生活を、自分の生活(家事など)と照らし合わせてみましょう。

赤ちゃんとの生活を考えてみる

画像のサイズはA4サイズで作成してあるので、そのままプリントアウトして使ってくださいませ(^-^)

この表は、先ほどの画像と同じ内容になっています。
赤ちゃんの生活を参考にして、お母さんの生活の欄に自分の出来そうな行動を書いてみてください☆

さて、赤ちゃんの1日の行動を見たらわかると思いますが、どうでしょう?

家事ができる時間ってあるようにみえますか?(笑)

正直なところ、この頃って家事するのは至難の業です(*_*;

1つでもやりたい事が出来たら、拍手してもいいくらいだと私は思います!

私は里帰り出産で、この頃実家にいたため身の回りの事は母に助けてもらいましたが、実際1人で全部やろうとしたら全く出来ないと思います…。

そして私の場合は授乳も上手にできなかったので、搾乳器でお乳を搾って哺乳瓶で与えていたんですよ。なので、赤ちゃんが泣くと予想される時間の30分前から絞り始めました。

足りないところは粉ミルクを足して…の繰り返し。

ということで、私の1日は赤ちゃんのための1日という感じになりました。
でもね、これでいいんですよ!!
育児って手がかかるのは当たり前だと思います☆

最初から頑張りすぎないで、抜けるところは手を抜いて、
少しでも心に余裕が持てるような過ごし方をしてほしいと思います(*^^*)

まとめ!ある程度の心構えについて

子育てはなかなか自分の思い通りになんていきません。
家事だって、そう簡単に終わりません。

ある程度の心構えとは、
「育児や家事に完璧を求めすぎないようにね」ということです。

部屋がちらかっていてもいいんですよっ!

家事も出来そうなときにやれば大丈夫です☆

そしてこどもちゃれんじなどの教材を使ったりして、なるべく楽な育児を心掛けると、ストレスも溜まりにくくていいかと思います(*^-^*)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください